既存の型紙パターンをPCに実寸データとして取り込むための機械です。
縁取りから内部線まで正確にPCに取り込むことができます。
 |
パターンメイキング、グレーディング、マーキングが可能なユカ&アルファのCADソフト(2016年11月東レ・クレアコンポⅡを追加導入)を使用しています。
現在はパターン修正およびマーキングにのみ使用しています。PC上で作業ができるため事前に要尺の確認が出来、使用生地メーターを事前に把握できます。DXF形式のパターンデータを送信していただきます。
出力したものはそのまま並べた生地の上に重ね置いて、線に合わせて裁断することができます。
 |
CADソフトでマーキングしたものを実寸プロッターで出力します。
出力したものはそのまま並べた生地の上に重ね置いて、線に合わせて裁断することができます。
 |
■UNION3本針 ステッチ6mm幅と7mm
■Brother3本針 ステッチ5mm幅と6mm幅
■JUKI3本針 ステッチ5mm幅(薄物用)
薄手のシャツ素材からデニムまでこれらのミシンで巻縫いします。
 |
インターロック・オーバーロックミシンを複数台所有しております。
 |
土台部分を付け替えることによりこれ1台で多種のリベット・ボタンに対応することができます。
 |
プログラムを設定することで枠内で自由に縫い点を置くことが可能で、文字を描いたり絵を描くことも可能となります。
ワッペン付けやブランドネーム付けに使用します。
 |
普通のカンヌキ以外にもクロス型や菊穴の特殊を行うことが出来ます。 |
ループ縫い専用のミシンです。
 |
ループ付け用の機械です。長く縫い上げられたループを通すことで自動でカット・折り曲げ・カンヌキを行います。
 |
ボタンサイズに合わせて穴の大きさや穴の形状を変更できます。
鳩目穴の他にシャツ穴(眠り)用のミシンもあります。
 |
ふくらみのあるクルミボタン専用のミシンです。 根巻きをすることによりボタンが立ち上がります。
 |
ジグザグな縫い目を作ることができます。弊社では主にシャツの縫製に使用します。
 |
手縫いのような繊細な縫い目を作ることができます。
スカートの裾などに使用しています。
 |
袖口スレキの内側の本縫いミシンで縫いにくい箇所は袖口をくるくる回しながら縫います。
 |
|